![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとした研究室内の案内です。研究室内ってどんな雰囲気なんだろう?といった疑問に対してお答えします。 |
[つよし] 研究室のアイドルです。みんなに見られるように最近引越ししました。もう片方のつよしも健在です。 |
[入口入ってすぐの通り] 上に青く見える容器は加湿器です。 昨年度購入いたしました。 |
[社会システム研究室へと続く通り] 本棚を整理したので以前より広くなりました。 |
[流しからの眺め] このあたりは社会システム研究室と合同で使用してますので、人の行き来は多いです。 |
[4年&M2&M1スペース] 昨年度まで設けていたパーティションを排除しました。評価はいまいちです。 |
[M1&M2スペース] このスペースも本棚&パーティションを出来るだけ排除したので昨年度よりは広くなっております。 |
[書庫] スペース有効活用のために本を一箇所にまとめました。 誰も使ってないような気が…。 |
[プリンター] 左が社会システム研究室のプリンターで右は空間研のプリンターです。毎日お疲れ様です。 |
[共有パソコン Part1 Princenaito] 最近埋もれてます。動いてはいるようです。 |
[共有パソコン Part 2 Mac G4 ] 今年度から導入。以前はこのような設備はなかったので、景観組OBの方には申し訳ないです。 |
[茶の間] 1日の大半はここで過ごしてます。(笑) 常に誰かはいるような感じです。 |
[茶の間の棚] これらを読んで癒されております。 |
[日高机] つよしの現飼い主の机です。横の棚につよしを置いてます。 ちゃんと飼育してますのでご心配なく。 |
[鎌田机] 1度も掃除してるとこ見たことないです。この前机の下にネズミがいました。 |
[M木机] 学生達のボスであるドクターM木先輩の机です。毎日忙しい日々?を送ってるようです。 |
[カップラ] おいしいと思う今日この頃。 |
「他に分からないこと、知りたいこと、WEBに載せて欲しい等ありましたら掲示板にて連絡くださいね!!」 |