渋滞のない快適な交通システムを実現するために,情報通信技術とゲーム理論を活用した新たな交通需要管理法を開発しています.
都市・地域システムでは,企業や人口の空間的な集積パターンが自己組織的に形成されています.その経済メカニズムを説明しうる数理モデルを研究しています.
都市・社会基盤施設は,長期にわたって利用されるため,将来の経済・物理的環境の不確実性に曝されます.そのようなリスクを考慮した上で社会基盤施設の投資や運用の意思決定を最適化する数理的方法を開発しています.
当研究室の学部4年生は工学部建築社会環境工学科 都市システム計画コース, 修士以上の学生は情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 の所属となります.
〒 980-8579
仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-06
人間・環境系教育研究棟 408
交通制御学研究室
408 6-6-06, Aramaki Aza Aoba, Aoba-ku, Sendai, Miyagi 980-8579, Japan
仙台駅から地下鉄
「八木山動物公園」行きに乗車,「青葉山」駅で下車,
所要時間/9分,料金/250円
仙台駅からタクシー
所要時間/約20分,料金/約1,800円
Phone:022-795-7507
Follow @rtt_lab