生年月日 1968(S43)年9月16日生
所属学会 土木学会・都市計画学会
学位論文
「街並メッセージ論とその商業地街路への適用」2000年2月12日 東京大学 博士(工学)
早坂俊広、稲村 肇、平野勝也,「 ミクロ解析による土地利用変化要因分析のためのツール開発」土木計画学研究・論文集、No.12,pp.69-76,1995福井恒明・篠原修・平野勝也,「商品情報伝達形式から見た商業地の街並みの景観特性」土木計画学研究・論文集,No.13,pp461-468,1996新屋千樹・篠原修・斉藤潮・平野勝也,「音声情報の役割に着目した商業地街路の性格分析」土木計画学研究・論文集,No.14,pp497-504,1997平野勝也・高梨充・高森秀司「情報伝達形態から見た店舗イメージ分析手法」土木 計画学研究・論文集, No.15, 1998,pp453-450
平野勝也・斎藤淳「街路イメージの認知構造分析」土木計画学研究・論文集 No.17,2000,pp525-532
平野勝也・資延宏紀「街路イメージ類型を用いた繁華街構成分析」土木計画学研究・論文集 No.17,2000,pp533-540審査付き論文の概要はこちらその他の論文
平野勝也, 篠原修, 「日本におけるヴィスタ設計の受容と変容に関する研究」,土木 計画学研究・講演集 No.15(1), pp913--920, 1992平野勝也・高梨 充・高森秀司「情報伝達形態から見た店舗イメージ分析手法」土木 計画学研究・講演集 No.20(2), pp679-682, 1997高森秀司・平野勝也「情報伝達形態から見た商業地街路イメージの測定手法」土木 計画学研究・講演集 No.20(2), pp683-686, 1997土木学会東北支部技術研究発表会講演概要
高梨 充・平野勝也・稲村 肇「情報発信形態からみた店舗の雰囲気に関する研究」平成7年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要,pp490-491,1996高森秀司・平野勝也・稲村 肇「情報伝達形態に着目した店舗分類の検証」平成8年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要,pp358-359,1997清水孝太・平野勝也・稲村 肇「経営戦略から見た店舗のディスプレイ」平成8年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要,pp360-361,1997
土木学会 景観・デザイン委員会 幹事東北地方整備局「美しい国土づくりアドバイザー制度」アドバイザー
岩手県景観アドバイザー
仙台市景観審議会 委員仙台市景観アドバイザー