景観研究室
日々,だらだらと研究とか実践とかしています.
-
-
景観研究室 公式SNS
-
景観開花。公式SNS
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿者「Group_H」のアーカイブ
10/31 平野研の近況
久しぶりの平野研ブログ更新です! 今年度4月から平野研に配属された高野です、よろしくお願いします。 4月から振り返ると平野研では、 新歓,計画系花見,野球大会,院試,卒論・修論の中間発表…などたくさんの出来事がありました … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
10/31 平野研の近況 はコメントを受け付けていません
雪だるまつくろ〜
窓の外は一面に広がる銀世界.. あの歌が聞こえてきそうですね… 雪だるま作ろう♪ 扉を開けて〜♪ 一緒にあそぼう! どうして、出てこないの〜?♪ 「研究が進まないから … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
雪だるまつくろ〜 はコメントを受け付けていません
12月5~7日 学会発表@大阪工業大学
年に一度の景観研究分野のお祭り? 景観・デザイン研究発表会(学会)に平野研も参加してきました。 発表者である河田・森杉・加藤 さんに加え、 高木さんと僕も 大阪観光! ではなく 景観研究のフロンティアを探るべく.. 大阪 … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
12月5~7日 学会発表@大阪工業大学 はコメントを受け付けていません
10/20 芋煮大会。
こんにちわ。 毎年恒例 計画系大芋煮大会@牛越橋 が開催されました。 火の準備をするM1 三人衆!! 研究室毎に鍋を一つ提供する!これが大芋煮大会のルール。なのですが… 平野研には … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
10/20 芋煮大会。 はコメントを受け付けていません
10/09 平野研は今日も元気です。
平野研ブログの更新を待ってくれていた全国のファンのみんな(笑)!お待たせしました。 えーー、今年度4月から平野研に配属されました学部4年の小野寺です。 このたびブログ係に任命されたので、毎日更新めざしてガンバリます! & … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
10/09 平野研は今日も元気です。 はコメントを受け付けていません
2/10 ぜんぶ雪のせいだ。
ブログご無沙汰でした.申し訳ありませんm(_ _)m 今週は修論生,来週は卒論生の発表があります. 研究室では,論文の締切に追われ,みんな………大変ですね. 某鉄道会社のCMではありませんが,東日本は週末の雪による影響が … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
2/10 ぜんぶ雪のせいだ。 はコメントを受け付けていません
お茶会&EKAちゃんお誕生日&かき氷
皆様お久しぶりです。 今日は森杉氏によるお茶会&EKAちゃんお誕生日&かき氷と景観研はお祭りモードでした! なんだか寒い7月ではありますが、いよいよ夏、という感じですね。 (須川)
カテゴリー: 未分類
お茶会&EKAちゃんお誕生日&かき氷 はコメントを受け付けていません
06/22・23 土木史研究発表会
東北大で土木史研究発表会が開催されました。 我が研究室から発表した者は1人もいませんが、アルバイターとして何人か参加して来ました! 少し畑の違う研究を聞くことができ、大変勉強になりましたね! 学会が終わった後、他大の友達 … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
06/22・23 土木史研究発表会 はコメントを受け付けていません
6/17 基礎設計A TA(デレデレ)
今日は学部2年生の基礎設計AのTA(ティーチング アシスタント) にいってきました. 授業の内容を簡単に紹介すると ①粘土で橋をつくり,橋長を競う ②粘土でダムをつくり,水位を競う ③グループごとに会社を設立し,橋の模型 … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
6/17 基礎設計A TA(デレデレ) はコメントを受け付けていません
06/10 生存報告
景観研は本年度も元気に活動しています! 更新を怠けてすみません。。 土屋さんと渡辺さんはめでたく卒業されましたが、 新入生が二人も(!)入ってきてくれましたヽ(=´▽`=)ノ 加藤優平 好きな車両は今アルゼ … 続きを読む
カテゴリー: keikan-lab, Students
06/10 生存報告 はコメントを受け付けていません