合同ゼミ@法政大

こんにちは☺️

先日、法政大学景観研究室との合同ゼミで法政大市ヶ谷キャンパスに行ってまいりました!

JR市ヶ谷駅


外濠に沿って歩きます

福井恒明教授と20名を越える学生の皆さんにお迎えいただきました。
合同ゼミでは、各研究室から論文生が3名ずつ発表しました。様々な研究テーマでの発表があり、この分野の幅の広さを感じました✨
普段、仙台ではなかなか交流できない土木景観分野の方と大変有意義な時間を過ごすことができたと思います🖋
声が通らないことで有名なうちのゼミ長も司会頑張りました👏

ゼミの後は、神楽坂で懇親会🍶
「これが神楽坂か!」とおのぼりさん状態の平野研。東京ってすごいですね👀

神楽坂

研究室紹介では、法政大景観研(Facebook)のリア充度に驚き、うちは一体何を発表するのか😅と心配していたところ、ゼミ長はゼミ後のお茶会について発表していました 笑
法政大の方に、「毎回恒例なの?」ときかれてしまったので、これから恒例にしていこうと思います!!!

先々週は平野先生より郡山みやげ”ままどおる”


先週は金山の実家より”ハッピーターン”元い”にこやか個装”

法政大の皆さんとは12月の景デでまたお会いできるのを楽しみにしています👋
ありがとうございました。

かなやま

カテゴリー: keikan-lab | 合同ゼミ@法政大 はコメントを受け付けていません

社会科見学

今日はゼミを無理やり終わらせて、急遽、災害科学研究所の免震層の見学に行きました⛑

「汚いから全身白くなるよ!」と散々脅されながらも準備完了✨

ヘルメットばっちり

機械室に到着しました

おもしろくなさそうなYouTuber

マンホールを開けて、垂直のはしごを降ります

思ったより汚くありませんでした
こちらがダンパーです

じゃじゃーん🌟

頭上に気をつけながら自由に見学タイム

ネズミが死んでいるという噂もありましたが、そのような姿は見当たりませんでした!良かった!!

お昼を食べてからは、『景観開花。2018 映える』に向けて話し合いをしました。

きくちさんのおごりアイス


4枚撮ってもちゃんと映りませんでした

平野研、明日からもがんばります!!!

かなやま

カテゴリー: keikan-lab | 社会科見学 はコメントを受け付けていません

ももちゃん誕生日🎂

7/10は景観研の末っ子とやももえの誕生日🎉
ゼミの時間にみんなでケーキを食べてお祝いしました!!!
やたらと22歳の多い景観研になりました。

今回はkazunori ikedaです❤️
ゼミ長が買ってきてくれました❤️
高級なケーキおいしい❤️❤️❤️

その次の日は飲み会🍺
美味しいビールが飲めたけど、冷房がめちゃくちゃ寒かったです…

かなやま

カテゴリー: Students | ももちゃん誕生日🎂 はコメントを受け付けていません

いい天気です☀️

こんにちは☀️

このごろ、日中は毎日暖かいです。
今日はお昼ごはんを食べた後に外で遊びました。

土木野球大会に向けてもう練習しています。
今年の計画系はいつもと違うぞ?!?!

農学部キャンパスにはシロツメクサがたくさん生えています。
懐かしの花冠づくり!!!

しばらく研究室の入り口に生けておこうと思います😊
みんな景観研に遊びに来てね〜

かなやま

カテゴリー: Students | いい天気です☀️ はコメントを受け付けていません

お掃除

今日はゼミの後に粗大ゴミの整理をしました。

捨てたがりゼミ長さすがでした👏
お掃除が特技なだけあります!

プラレールがあったので久々に遊んでみました。

平野研には野球盤も水鉄砲もあります!
みんな遊びに来てね(^_−)−☆

かなやま

カテゴリー: Students, 未分類 | お掃除 はコメントを受け付けていません

院試にカツ!ver.2017

はじめまして!
今年度より景観研に所属をしております、B4の真田です。よろしくお願いします。
研究室のブログ更新は、去年の夏以来の投稿となりますが…

今年も去年に習い、院試直前の学生を連れて、景観研究室のメンバーで
トンカツを食べにきました!

場所はもちろん、かつせい!
お昼の開店前に集合しましたが、早くも多くの人だかりが…
仙台でも人気の名店ですね。

お客さんも多く、4人テーブルに5人で座り、こじんまりといただきました。笑

(奥の二人が今年院試を受けるB4の学生、服はたまたま被りました。笑)

丁寧に下ごしらえされたロースがサクサクの衣に包まれて、最高の美味しさでしたね!
夏の暑さにやられ気味だった体に、スタミナをチャージすることができました。
先輩方、お連れしていただきありがとうございます!

その後は、近くのジェラート屋「ジェラーティ・ブリオ」へ!
こじんまりと構えるお店ですが、カウンター形式の面白い内装でしたね。
味も豊富で、ミルクやチョコ、ピスタチオなど様々でした。
どれを選ぶか悩んでしまいますね…


(打ち合わせもなく、同じ味を選んだ4人笑)

そんなこんなで、景観研の夏の一幕でした!
それでは!

カテゴリー: Students, 未分類 | 院試にカツ!ver.2017 はコメントを受け付けていません

院試にカツ!

お盆休み前最後のゼミが終わり、平野研の学生全員で”かつせい”というとんかつ屋さんに行ってきました!
(ちゃんとお盆休みのあるホワイトな研究室ですね 笑)
 
DSC02616

平野研では院試を受ける4年生を元気付けるため、”かつせい”に”かつ”を食べに連れていくという伝統があります。
 
このかつせい、お昼も夜も行列必至!早く行かなければ、”ご飯切れ”と言われて追い返されるほどの人気店。
 
僕ら6人の後に来たお客さんは追い返されてましたね.. (ギリギリセーフ)

DSC02619
毎晩遅くまで勉強を頑張っているやっしー。頑張れ。

 

さて、かつを食べた後はさっぱりしたものを食べたいな。ということで、近所のジェラート屋さんへ。

ジェラート屋さんで並んでいると、
可愛いお姉さん(女子アナ)が「是非取材させてください!」とのこと。

平野研まさかのTVデビューです。

DSC02620

カメラを向けられ、みんな緊張気味。笑
石澤くん、にやにやしすぎです。

DSC02622

お姉さんの取材に受け答えするやっしー。
(1秒も使われてませんでした 笑)

次は、院試お疲れ会を開きましょうかね!

おのでら

カテゴリー: keikan-lab, Students | 院試にカツ! はコメントを受け付けていません

猛暑日のおやつは

気温は32度。
今年一番の暑さを記録した仙台です。

あ つ い !!!

ガリゴリガリゴリ廊下で音を立てているのは、院試勉強真っ最中のやっしー。

DSC02587

暑い日には氷っしょ!!かき氷っしょ!!!
と言わんばかりに、どんどん氷をけずっています。

そうです、平野研には かき氷機があるのです。
炊飯器も..トースターも..そりも..足湯ができる機械?も..
楽しそうな研究室ですなぁ。。

DSC02595

うん。うまい!!!
次はスイカ割りをするぞ!

夏休みムードが高まる中ですが、研究も進めたいものですね…
論文投稿締め切りまで、あと一ヶ月。
ピョエーーーーーーーーーーーーーー(TOT)

おのでら

カテゴリー: keikan-lab, Students | 猛暑日のおやつは はコメントを受け付けていません

平野研の日常

こんにちは。
平野研ブログ係に任命されました。M2の小野寺です。

研究はもちろん、季節感をも大切にする平野研!

いやぁ夏ですねぇ。
研究室じゃなくて、海に行きたいですなぁ。

そんな今日は桃を食べました。
うまし。
image1 2

※どんどん更新したいと思います。

おのでら

カテゴリー: keikan-lab, Students | 平野研の日常 はコメントを受け付けていません

お昼ご飯はどこへ..?

こんにちは。

平野研ブログ係(仮)の小野寺です。

 

今日から始まったコアタイム(8:30)
始まったはずなのに、、、なんとか走って8:30に間に合ったのに、、
 
誰もいませんでした。
IMG_9944

 
 

今日は絶賛院試勉強中のヤッシー(B4)とお昼ご飯を食べに、宮城教育大へ!
偶然にも七夕祭り?で屋台が出ていました。
 
IMG_9950

 
 
なんて楽しい大学なんだ…
女の子がたくさんいて華やかですねぇ。(うらやましい)
 

おのでら

カテゴリー: keikan-lab, Students | お昼ご飯はどこへ..? はコメントを受け付けていません