投稿者「Group_H」のアーカイブ

11/14 早稲田合同ゼミ

毎年この時期に合同ゼミを行っている平野研ですが 今年は,早稲田の佐々木研に仙台まで足を運んでいただきました. 遠いところお越しいただきましてありがとうございました! 論文について平野先生にはいつも相談にのっていただいてる … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 11/14 早稲田合同ゼミ はコメントを受け付けていません

11/11 平泉中学校

前回まで中学生の皆さんが考えてきた家具が,まだ試作品ですがついに形になりました!! ということでみんなで分解してみたり 高さを座ってみて確かめたり 腕相撲してみたり 乗っかってみたくなったり 実際にものを見てみると,意外 … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 11/11 平泉中学校 はコメントを受け付けていません

10/23 芋煮

今日は計画系全体で芋煮会でした。 各研究室ごとに一つ鍋を作ります。 平野研は さんまと 焼きそば でした。 煮てないですね。 この時期の仙台の河原は煙の臭いで充満します。 芋煮合コンなるものも開催されてるらしく,秋の賑わ … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 10/23 芋煮 はコメントを受け付けていません

9/25 Aゼミ自主練習

今週ある英語論文発表会?にむけて自主的にゼミをするM1のみなさん はい,M2,というか私もがんばります. (高橋)

カテゴリー: keikan-lab, Students | 9/25 Aゼミ自主練習 はコメントを受け付けていません

9/22 平泉中WS最終回

平泉中学校のWSもついに最終日になりました. 生徒さんからのリクエストもあり,最終回に先生方が勢揃いしました. 今日は家具の使い方をそれぞれの班に考えてきてもらい,それを各班に発表してもらいます. その使い方の良い点やこ … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 9/22 平泉中WS最終回 はコメントを受け付けていません

9/21 模型作り

サッカーやら花火やら遊んでる更新ばかりしてたので 「平野研遊んでばかりじゃないんだよアピールのための写真」を撮影しました. 明日の平泉中WSで使う家具の1/20の模型作りです. 中間発表に向けて忙しい時期だったので,クオ … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 9/21 模型作り はコメントを受け付けていません

9/16 誕生日

しばらく平野研飲みをしていないので誕生日に合わせて飲み会をしました. なんと! 土屋,瀧川,それに平野先生も9/16生まれなのです! 八人中三人も同じ誕生日とは... M1二人も2/8で同じ誕生日という奇跡的な平野研! … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 9/16 誕生日 はコメントを受け付けていません

9/13 仙台まち歩き

今年から2年生の都市演習の講師の先生が,西村先生から崎谷先生になります. ということで,課題場所を新たに設定し直すため,崎谷先生と平野研とで仙台の中心部を歩きました. 改めてまち歩きすると,ずっと仙台にいますがこんな所あ … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 9/13 仙台まち歩き はコメントを受け付けていません

おしゃれ研究室

アロマディフューザーが匂いを演出し, スピーカーからはお昼のカフェの音楽が流れ, 間接照明が穏やかに照らしている なぜかそんなコンセプトの中で明日のゼミ準備を行っています. パーテーションで暗いよう.. (高橋)

カテゴリー: keikan-lab, Students, 未分類 | おしゃれ研究室 はコメントを受け付けていません

日韓戦

明日はゼミの日です. 夕ご飯にも行って「さぁやるぞ」というとき うちのボスがやってきまして 「日韓戦だぞ」と. テレビは付いてたんですが音を消して見る人だけどうぞって感じだったんですが 「なんで音消えてんだ」と. ボスが … 続きを読む

カテゴリー: keikan-lab, Students | 日韓戦 はコメントを受け付けていません